外壁のメンテナンスあれこれ。適正な時期と方法解説

外壁・屋根

よく外壁のメンテナンスは10年を目処に行いましょうと見かけますが、実はすべての住宅に当てはまるわけではありません。なぜなら、住宅によって外壁の種類が違うからですね。

住宅によって外壁の素材や、使われている塗料のグレードが違うため、判断が難しいところです。

7年でメンテナンスが必要になってくる場合もあれば、15年は問題ないケースもあります。

この記事では、外壁の基本的なチェックポイントや、外壁の状態に適したメンテナンス方法を解説します。

年数ではなく、まずは自分の目で確認してみてください。

スポンサーリンク

外壁に適したメンテナンス時期は築年数では判断できない

外壁の種類によって劣化するスピードが違います。まずは以下をご覧ください。

  • 窯業系サイディング:10年以内
  • 木材の外壁:7年以内
  • 金属系の外壁:15年以内

使われている素材や塗料によって変わってきますが、メンテナンスが必要になってくる年数の目安です。

例えば窯業系サイディングは住宅に最も多く使われている外壁ですが、選んだグレードによってメンテナンス時期が変わってきます

重要なのが、現在の劣化具合です。

スポンサーリンク

外壁の劣化具合を判断する3つのチェックポイント

外壁のメンテナンス時期は以下を参考に判断してください。

  • チョーキング現象
  • コーキングの劣化
  • 外壁のひび割れ・剥がれ

それぞれ解説していきます。

①:チョーキング現象

チョーキング現象は、外壁を触ると手に白い粉が付く状態。

この時期に塗装をすれば外壁の劣化を止められるため、メンテナンス時期としてはベストな状態です。

②:コーキングの劣化

外壁のつなぎ目や、サッシの周りに詰めてあるゴムのようなもの。シーリングとも言います。

もともとは柔軟性のある素材なのですが、年数が経つと固くなり、ひび割れが起きてきます。

コーキングは、外壁よりも劣化が早い場合があるので、ひび割れを見つけた場合は補修しておくのが望ましいです

外壁の劣化も進んでいるなら、コーキングの打ち替えと一緒に塗装をするのもいいかもしれませんね。

③:外壁のひび割れ・剥がれ

外壁のひび割れ、剥がれが起きている場合は塗装をしても直らない場合があります。

チョーキングが起きてから、さらに劣化が進んでいるからですね。

外壁にひび割れや剥がれが起きている場合は、塗装以外のメンテナンス方法も検討したほうがよいでしょう

スポンサーリンク

外壁の症状に合わせたメンテナンス方法を紹介

外壁の状態に合わせたメンテナンスが必要になります。

  • 外壁がきれいな状態
  • 外壁の劣化がひどい状態
  • 外壁・下地の劣化がひどい状態

上記に適したメンテナンス方法を紹介していきます。

塗装工事:外壁がきれいな状態

外壁がきれいな状態なら塗装工事がおすすめ。

塗装でも十分な効果が得られますし、費用も安く抑えられます

チョーキング現象が起きている時期がベストですね。

重ね張り工事:外壁の劣化がひどい場合

重ね張りは、外壁の上から新しく外壁材を張る工事なので、外壁の傷みがひどいときに有効な方法です。

外壁の劣化が進んでいる状態で塗装するのはやや不安があります

塗装しても剥がれが起きてくる可能性があるからです。せっかく塗装したのに、数年で剥がれが起きたら困りますよね。

張り替え工事:外壁・下地の劣化がひどい場合

外壁だけではなく下地まで傷んでいる場合は、外壁を撤去して下地ごと新しくするのが望ましいです。重ね張りをしても、下地の劣化は直りません。

見えない部分がもし修理出来ないくらいに腐っていたら大変ですよね。

下地が傷んでいると、家の中まで被害が出てしまうこともあります。

下地もチェックできる、張り替え工事のほうが長い目で見ると安心できる工事を言えるでしょう。

外壁のメンテナンスは症状を見て判断する

外壁のメンテナンスは10年を目安にするのは間違いではありませんが、もし劣化の状態に気付かなかったら費用も高くなってしまいます。

定期的に外壁を自分の目でチェックして、どんな状態かを把握しておきましょう

早い段階でメンテナンスをすることで、工事にかかる費用を安く抑えられますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました